スローライフ in アストルティア

座右の銘は、安物買いの銭儲け

ファイナルソード プレイ記録2 王国への道程

まず、リアルタイムのプレイ状況について。

何とか最終盤まで進めており、伝説の装備(剣と盾)を手に入れる為の

試練みたいなのをやっています。

・・・が、いずれも容赦のない難易度で、クリアできるか少し不安になってきました。

(特に剣の試練の方。盾の試練は根気よくやればクリアできる系)

 

今回の記事でも触れるヘルウォーム(砂漠のボス)は、

まだ序盤で対抗手段が少なく、プレイヤースキルも未熟な時期に戦う為、

相対的に手強く感じるといったところですが、

ワイバーン(剣を守るボス)は、

終盤のフル装備でも大苦戦するという、まさに本物。

このゲームの理不尽要素の集大成と言っても過言ではないはず。

 

まあ、その辺については、追々、書いていけたらと思います。

 

 

おおまかなストーリー:

突如として現れた黒いドラゴンの襲撃を受け、

ビッグブリッジもろとも吹き飛ばされた主人公。

何とか一命をとりとめ、向こう岸へとたどり着く。

しかし、橋が壊されてしまい、後戻りはできない。

 

決意を固め、キングダムへ向かおうとする主人公は、

まず、浜辺の村で情報収集をする。

魔法士(フードの男)や、村人の話によると、

村北東の洞窟には、キングダムへと続く、

砂漠を渡るために必要な「冷寒の宝石」と、

魔法の習得に必要な「魔法の粉」が眠るという。

 

アンデッドがはびこる薄暗い洞窟を突き進み、

ヌシとおぼしき三つ首竜を倒し、上記の二種アイテムを入手。

砂漠の熱気対策と、魔法の力が身に宿り、先に進む準備が整った。

 

灼熱の砂漠地方向かう。

日に日に強さが増している敵を倒しながら、

中間地点にある、オアシスの村にたどり着く。

そこで、砂漠西部で新たな呪文を入手できること、

北上して山を越えれば、その先にキングダムがあることを知る。

 

砂漠西部にある遺跡で、ファイアーボールの魔法を入手。

砂漠を超えようとしたところで、強敵ヘルウォームと戦闘。

激闘の末、何とか勝利し、キングダムへと急ぐ。

(一部、独自解釈アリ)

 

 

以下、スクショとちょっとした解説を載せていきます。

 

アンダス村~深い洞窟:

浜辺にあるアンダス村。

あまりいいスクショがなかったんです。

ちなみにこのゲーム、一度、配信停止処分を受けているのですが、

ここのBGMが、著作権侵害だと判断されたのが理由らしい。

 

これは上記騒動の後に発売されたDE版なので、

もちろん、BGMが差し替えられています。

原曲を動画サイトで聞いたのですが、まあこれはね・・・って、感じではあります。

 

深い洞窟という名の洞窟。

確かに深い。そしてやたらと広い。

ゼル伝とは違い、落ちると問答無用でゲームオーバーになります。

深い洞窟だからしょうがないね。

無印版は、穴の場所が見えづらいとのことだけど、

このDE版は、そこまででもないかな。

ただ、主人公の攻撃モーションが大振りな為、足を踏み外すことはよくあります。

ボスのヒドラ

たまに敵の胴体にめり込んで、ダメージを受け続けるという嫌な仕様があるけど、

(受けるのは1ダメなので、安置ハメ対策とか何か意図的なものだと思います)

それ以外は割とまともなボス。

 

よくネタにされる、主人公が魔法を覚えるシーン。

セリフ回しと、演出(黒い球体を主人公に向かって放つ)の両方が怪しいけど、

裏がある訳ではなさそうです。

 

写真の魔法士は、今後もちょくちょくイベントに絡むキャラで、

主人公の導き手みたいなポジションでしょうか。

DQ10でいうなら、フォステイルとか賢者ホーローみたいな感じ?)

 

 

砂漠地方:

オアシスの村。

なかなか雰囲気は出ているけど、

それほどイベントがあるわけでもないんだよね。

オアシスの水で溺死するゲームなんて初めて見たよ・・・。

 

ちなみに足が一瞬、浸かっただけでアウトになる場合もあります。

毒の水か何かなんですかね。

(写真は、水から脱出して岩の上で果てた様子)

 

魔法ファイアーボールを入手する為の一幕。

周辺の敵を全滅させた後、宝箱から入手できます。

こういうパターンは、以後もあります。

 

 

強敵ヘルウォーム:

近づくと攻撃がよけられないので、遠くからでスミマセン。

画像が気になる方は、グーグル画像検索とかで調べてください。

(あまりカッコいいデザインではないです。)

 

序盤の山場ともいえる強敵。

速度の早い弾(食らうと毒になる)をよけながら、

口の中にファイアーボールを撃ちこむのが、主なダメージ源になるのかな。

接近戦を挑んでもいいみたいですが、これまた判定の強い噛みつきで

反撃してくる為、遠距離から攻めた方が僕は楽でした。

 

行動パターンは、なかなかに凝っていて、

戦闘中に何度か行動パターンが変化します。

最初は、ほとんど弾を撃ってくるのみですが、

体力をある程度減らすと、

手下を呼ぶようになり、弾を撃つ間隔が短くなります。

そして、残り体力がかなり少なくなると、

待ち伏せして、近づくとブレスで周囲を薙ぎ払うパターンに。

(判定が強い上に、ダメージもかなり大きい)

 

それに加え、体力が一定のところまで減ると、

しばらくの間、地中から一方的に攻撃してくるモードもあります。

(2回ほど)

 

敵の体力・攻撃力共に高い上、こちらが攻撃できる隙が少ないので、

時間もアイテムもかなり消耗します。

 

このゲームのボス全般に言えることですが、

敵ごとにちゃんと個性が用意されていて、体力減少で行動パターンが変化したり、

弱点等も細かく設定されています。

バランスが歪ではあるものの、その辺はしっかり作られているのかなぁと思います。

 

ヘルウォームも、直前に手に入れたファイアーボールを活かせるし、

もうちょいマイルドな調整にしていれば、面白いボスになったような気もします。

 

モンスター図鑑は、こんな感じ。

長所は、敵の耐性(効きづらい攻撃)と、特性がごっちゃになっている感じ?

打たれ強い に関しては、スーパーアーマーのことを指すんじゃないかと、

どこかで言われていましたが、強アタックが何を意味するのか分かりません。

 

弱点については、部位と属性の両方が書かれています。

 

 

キングダムへ:

砂漠を超え、キングダムへと到着。

主人公を待ち受ける運命とは・・・。

次回に続く。